【ウィンスタンリー】入厩組今週の更新【ヴィンセンシオ】

ヴィンセンシオ 一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週も入厩組の更新ももちろんありました。今シックスペンス以外で入厩しているのが2歳牡馬の2頭です。2頭とも早期デビューに向けて調整は順調のようです。それではさっそく公式の更新内容から。

ウィンスタンリー
24/5/22  黒岩厩舎
22日は美浦Wコースで追い切りました(82秒6-66秒9-51秒6-37秒3-11秒5)。「今朝いちばん早い組にしまして3頭併せの2番手から進める併せ馬を行いました。直線ではやや併入から遅れくらいの形にこそなったものの、粘り強く走ることができていましたし、悪くなかったですよ。やはり長くジリジリと脚を使えるタイプかなと調教で感じますから、しっかりと動かしてもらえるようにするには体力のある若いジョッキーがより良さそうかなと思いましたので、菅原明良にお願いすることにしました」(黒岩師)6月9日の東京競馬(2歳新馬・芝1800m)に菅原明騎手で出走を予定しています。

ヴィンセンシオ
24/5/23  森一厩舎
22日、23日はゲート練習中心のメニューを行いました。「最初に見せていただいたときから好印象を抱いていましたが、その後の調整も順調に来ていると聞いて何よりと思っていました。そして、本格的に暑くなる前にゲート試験の合格を目指して入厩できそうという話ももらえていましたから、先週末にNF天栄を経由する形で入厩させています。疲れが目立つことはなかったものの、初めての環境に戸惑って数日はソワソワした素振りが目立ちましたが、段々と馴染んできまして、ゲート練習を開始できています。軽く出すくらいまで行っていますし、状況はまずまずですよ。ある程度しっかりと出られるようにしてから試験を考えたいと思っているのでおそらくもう少し練習に時間をかけますが、今のところ順調と言えます。課題という点では、まだまわりへの意識のほうが強く、馬を見て鳴いたりすることが目立つ状況なので、少しずつでも人へ意識を向けられるように持っていけたらと思っています」(森一師)
24/5/18  森一厩舎
17日に美浦トレセン・森一誠厩舎へ入厩しました。

まずはウィンスタンリーは、追い切りのタイムはなかなかなのですがやはりジリジリ判定。ということでしっかり追える若手をということで菅原騎手で出走予定となりました。見立て通りであればおそらくレースに使いつつ適性を見てといった形になりそうです。その見立てを覆すような走りを見せてもらいたいです。

そしてヴィンセンシオの方は順調ではありますが、ちょっと集中できてない感じのようですので、この辺はしっかりと矯正していってもらいたいところ。ゲートは問題無さそうですのでサッと合格してもらって夏のデビューに備えてもらいたいと思います。

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました