【エンベッカ】2025年キャロットクラブ1次募集抽選結果と先週の出走結果と9月第2週のトレセン入厩馬の近況更新【ギャニミード】

キャロットクラブ 一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

とうとう今年のキャロットクラブの愛馬が決定するときが来てしまいました。ちょっと今年は攻めてみましたが結果はどうだったでしょうか。先週のエンベッカのレース結果と在厩馬の近況更新も見ていきたいと思います。まずは近況更新の内容からチェックします。

エンベッカ
25/9/11  斉藤崇厩舎
10日、11日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。勝ち切ることができなかったのは残念ですが、レース内容自体はとても良かったと思います。北村友騎手の話では“1ハロン延びても良さそうです”とのことですから、レース後も幸い目立ったダメージがないことを確認し、今週の阪神芝1800mへ連闘させていただくことにしました。このクラスを勝てる力はある馬ですし、このラストチャンスに期待して送り出したいです。今回の鞍上は西村淳騎手に依頼しました」(斉藤崇師)13日の阪神競馬(3歳未勝利・芝1800m)に西村淳騎手で出走いたします。
25/9/6  斉藤崇厩舎
6日の阪神競馬ではまずまずのスタートから出たなりで後方を追走。じっくり進めて直線を向くと最後は内目をしっかり伸びたが2着まで。「今日は勝ち切ることができず申し訳ありませんでした。返し馬からゲート裏までとても落ち着いていていい精神状態でレースに臨めたのですが、反面、ゲートの出はゆっくり目でスッと行き脚もつきませんでした。道中はリラックスして追走できましたし、変なスイッチが入ることもなく上手に走ってくれました。2着は悔しいですが、現状の力は出せた内容だったと思います」(北村友騎手)今後については馬体を確認の上で検討していきます。

ギャニミード(シーリアの2023)
25/9/11  木村厩舎
10日は軽めの調整を行いました。11日は美浦Wコースで追い切りました(87秒3-70秒8-55秒9-41秒2-13秒0)。「少しずつ動かし始めており、週末には坂路で時計を出しましたが、その時点ではまだ余力に乏しい印象でした。“どこまで動けるか…”という気持ちもありつつ、今朝はウッドチップコースに入れてみましたが、全体で5ハロン70秒程度、終い1ハロンは13秒フラットと、スッとギアを上げていける感じではありませんでした。体力面の強化が必要だと感じていますので、焦らず長い目で見ながら地道に動かしていきたいと考えています」(太田助手)

まずは先週のレース結果ですが、エンベッカは最速上がりで頑張りましたが2着まで。この結果を受けて格上挑戦で続行なのか、一旦地方へか、はたまた引退かと思いましたが、どれでもない連闘での未勝利戦へということになりました。未勝利戦が組まれている最終週ということで相手も手ごわそうな馬が揃っています。ここで勝ち上がれるといいのですが、どうでしょうか。

そしてギャニミードですが、70-40でギアが上がらない、長い目で見てというなかなかよろしくなさそうなコメントでした。地力があれば新馬戦でも勝負になるとは思いますが、あとおそらくレースはちょうど1ヶ月後の10月13日の牝馬限定戦ではないのかなと勝手に思っていますので、まだ時間があるのでそこまでの乗り込みや追い切りを重ねてどこまで変わってこれるか期待したいと思います。

そしてキャロットクラブの抽選結果ですが、、、
最優先
エリスライトの2024は☓1抽選となり土俵にも上がれず落選。
一般
クルークハイトの2024は一般まで回らず落選、
ライジングクロスの2024は無風当選、
ブロンディーヴァの2024は母優で当選、
ブルーメンクローネの2024は抽選で非当選落選、
ミスエクストラの2024は抽選で当選となり、
結果、ブロンディーヴァの2024ライジングクロスの2024ミスエクストラの2024の3頭が愛馬に加わり、グリーンファームのルヴェルソーの2024を含め牡馬牝馬それぞれ2頭ずつの4頭体制となりました。

自分としては一般抽選の2頭の結果が逆で予想していましたが、結果はこのようになりました。これから各馬の名前の検討に入りたいと思います。3年連続命名を目指したいと思います😊

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました