【シックスペンス】9月最初の週の外厩滞在各馬の近況更新【ヴィンセンシオ】ほか

一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週も天栄等の外厩に滞在している組も近況更新がありました。それではさっそく更新内容を確認したいと思います。

シックスペンス
25/9/2  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「継続して乗り込んできています。坂路だけだとグリップが利きやすいポリトラック素材のため膝や球節にやや負担がかかりやすくなりますから、適度に坂路を使いつつ周回コースも上手く織り交ぜながら負荷をかけるようにしています」(天栄担当者)

フルレゾン
25/9/2  NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週こちらへ到着しており、馬体に異常がないことを確認して周回コースで軽く乗り出しています。今のところ目立った疲れなどもなく、脚元も特に異常ありません。まずは適度に動かしながらリフレッシュさせていきます」(NFしがらき担当者)

ウィンスタンリー
25/9/4  NF早来
周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週4日は坂路でハロン13~16秒のキャンター1~2本の調整を取り入れています。「坂路では15-15を1日2本乗ったり、1日1本ながらハロン13~14秒のキャンターを取り入れるなど、しっかり目の調教負荷をかけています。このまま適度に乗って移動態勢を整えていきたいと思います」(早来担当者)

ヴィンセンシオ
25/9/2  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「慎重に見極めていますが、暑さに堪えてガクッと来る様子は今のところなさそうですね。レパードSを使うにあたってそのあたりも一抹の不安としてあったのですが、乗り越えてくれそうです。今後については持ち賞金がそう多くないこともありますし、あくまでも馬の状態次第ということで未定なので、先々古馬と混ざっても頑張っていけるよう時間をかけてジックリ乗り込んでいきたいです」(天栄担当者)

カーミングライツ
25/9/4  NF早来
周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週2日は坂路でハロン16秒のキャンター調整を取り入れています。「周回コースで長めの距離をじっくり乗っていましたが、体調や脚元はいい意味で変わりなかったので、この中間から坂路調教を織り交ぜています。今後も内面を整えるようなイメージで乗り進めていきます」(早来担当者)

セントゴーデンス
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「移動後そう間を置かず乗り出すことができていたように、ガクッと来た様子は見せていません。体力がまだ付ききっていない2歳馬なのでもうしばらく見極めが必要とは思いますが、大丈夫そうならばこのまま徐々に乗り進めていきたいですね」(天栄担当者)

今週も2頭だけ取り上げてコメントしたいと思います。

今週もシックスペンスのレースの予定についてはまだ触れられませんでした。韓国のレースに行った馬もいるようですし、向かうかもといったのだからどんな状況なのかの説明くらいは欲しいですねえ。

そしてヴィンセンシオは、古馬との対戦といった言葉が出てますので一部ネット上で噂のあった菊花賞には向かわないようです。葉牡丹賞で競り勝ったゲルチュタールは菊花賞というニュースがありましたのでちょっとさみしいですねえ。ここで歯車が狂ったということにはならないようにお願いしたいです。

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました