今週の外厩滞在馬の近況更新も振り返っていきたいと思います。ほとんどの馬が次走がそう遠くない感じで、シックスペンスはとうとう帰厩しました。それでは更新内容を確認していきます。
シックスペンス
25/9/13 国枝厩舎
12日に美浦トレセンへ帰厩しました。
25/9/9 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週末は馬場が悪くなりましたし、状態を良く踏まえながら動かしています。週明けの様子もいい良いで変わりはなく、坂路または周回コースと選びながら動かしていますよ。メンタル的には特に気になる様子はないので、このまま動かして態勢を整えていきたいです。馬体重は524キロです」(天栄担当者)
フルレゾン
25/9/9 NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間も周回コースを中心にじっくり乗り込みを行っています。トレッドミルも併用しながらの調整ですが、ここまで特に体調面は問題ありません。このまま少しずつ乗り込み量を増やしていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
ウィンスタンリー
25/9/10 NF早来
周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週4日は坂路でハロン13~16秒のキャンター1~2本の調整を取り入れています。「坂路でのスピード調教に加えて、周回コースでは馬体を解すように2700mと長めの距離をじっくり乗るようにしています。強めの負荷をかける中にあってもカイバ食いが安定しているのは何よりで、このまましっかり本数を重ねることで鍛えていきたく思います」(早来担当者)
ヴィンセンシオ
25/9/9 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週から坂路入りし、今週も継続するように、日を選びながらではありますが坂路に入っていますよ。最初はごく軽めのもの、そしてそれから少しずつハロンペースを縮めて行くように動かしていこうとしているところです。馬体重は518キロです」(天栄担当者)
カーミングライツ
25/9/10 NF早来
周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週3日は坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「坂路に入った後も脚元や体調に問題は見られず、この中間は登坂ペースを速めています。大型馬で仕上げに時間をかけたいタイプでもあり、緩めすぎないように強めのメニューを積み重ね、状態を上げていきたく思います」(早来担当者)
セントゴーデンス
25/9/9 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「台風の影響もあって先週後半から今週にかけて気温の変化があり、気候が不安定で体調を崩さないか心配しましたが、明らかにガタッと来てしまったということはなさそうでした。可能ならば秋競馬にいい状態で向かえるように上手く持っていきたいです。馬体重は501キロです」(天栄担当者)
まずはシックスペンスですが、トレセンに帰厩しています。このタイミングですと南部杯もしくは毎日王冠の両睨み?はたまた富士ステークス?といろいろ考えられますね。何にしてもネット上の牧場見学情報によるとこの夏は脚元の調子がだいぶ良かったようなことを書かれていましたので、秋競馬で再度G1取りを目指せるような復活を見たいところです。
次にフルレゾンですが、馬体も問題なく乗り出していますので、年内もう1走見れるようにしっかり調整してもらえればと思います。あの勝ち方ですと本格化して芝中距離でまだまだ勝負して行けそうな感じですので頑張って欲しいですね。
次はウィンスタンリーですが、秋競馬と言っていたので来月だと思いますのでレースまでしっかりとした調整をお願いします。どのレースを狙ってくるのか発表が楽しみです。
そしてヴィンセンシオですが、この感じですとあと1ヶ月くらいで帰厩、2ヶ月後あたりのレースとなりそうな感じですが、とするとアルゼンチン共和国杯とみやこステークスの両睨みというシックスペンスと同じような感じになるのでしょうか。もしくはどこかのオープンを目指すのか、公式発表が楽しみですね。
次にカーミングライツですが、こちらもあと1ヶ月から1ヶ月半くらいでトレセンには戻れそうな感じです。ウィンスタンリーよりは後のレースになると思いますが、被らないといいのですが。。。どうなるでしょうか、こちらも情報待ちです。
最後にセントゴーデンスですが、こちらもあと1ヶ月ちょっとくらいかなーといったところ。芝が悪いという話にはなってないので、芝とダートどちらになるのか楽しみに待ちたいと思います。
※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。
コメント