先週はセントゴーデンスのデビュー戦や今年のキャロットの募集馬の厩舎や測尺の発表などがありました。それにかまけてというわけではないのですが、全くこちらの更新が進んでいませんでした😅ということで今週の更新のまとめの前に、先週今週の出走結果とキャロットの募集について書きたいと思います。
セントゴーデンス
25/8/17 黒岩厩舎
17日の新潟競馬では促しつつ先団を追走するも、直線で手応えに余裕がなくなってしまい7着。「調教に跨らせてもらい、事前にイメージを膨らませて競馬に臨みました。調教ではフォローは必要も少しずつ上向いていたので、実戦で良さを発揮できればと思いましたが、いい走りをお見せできず申し訳ございません。ジワジワと脚を使う感じなので意識してポジションを確保しましたが、馬体の緩さから左右にフラフラしてしまっただけでなく、気持ちの面でも対応しきれなかった印象です。気性は気が悪いと言う訳ではなく、幼さを感じさせましたね。フットワークは良さを持っているので、あとは今日の走りで心身ともにいい方にスイッチが入って変わって来てほしいです」(三浦騎手)今後については馬体を確認の上で検討していきます。
フルレゾン
25/8/23 池添厩舎
23日の中京競馬では1頭大逃げする展開の中、道中は4番手から進めていく。直線ではまだ前との差はあったが、ひと追いごとに伸びを見せ、最後は2着に4馬身差をつけて優駿勝。「前走はゲートがそんなに速くなく、今回もそこまで反応は変わらなかったのですが、出てからのスピードの乗りが良くなっていました。そのおかげで道中はいい位置で競馬ができていたと思います。大逃げしている馬まではちょっとどうかな…思ったのですが、最後は楽に交わしてくれましたね。前走が悔しい2着だったので、きっちり結果を出せて良かったです。ありがとうございました」(亀田騎手)「ジョッキーは調教にも乗ってクセをよく掴んでくれていますし、今日はいつもより積極的な競馬をしてくれましたね。大逃げする馬もいましたが、強い内容で勝ち切ってくれてホッとしました。体が減っていたので少しリフレッシュを挟むつもりですが、上のクラスでも思わせる競馬でしたから、このままポンポンと行きたいですね。今日はありがとうございました」(池添師)今後については馬体を確認の上で検討していきます。
まずは先週のセントゴーデンスですが、ちょっとイマイチな結果に終わりました。ただ戦前からの話の通りこれからという感じではあるので、ダート替わりであろう次走に期待したいと思います。
そしてフルレゾンの方は、直線でグイっと伸びて逃げ馬をぶち抜いての勝利となりました!タイムも上がりも良かったので、池添調教師の言うようにこのままポンポンといきたいと思わせるくらいの勝ち方でした。年内にもう1勝お願いしたいなーと思います。
そして今年のキャロットの募集馬の詳細が発表になりましたが、ブロンディーヴァの2024の出来が思ったより良さそうで尺もいいのでこれは母優先を使いたいと思います。最優先はいったん今のところ2頭に絞りましたが、まだ時間があるのでもう1度頭からやり直してみたいなと思っています。
※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。
コメント