【フルレゾン】7月3週目続々と帰厩1頭外厩へ各馬の近況更新【ヴィンセンシオ】ほか

きゃろた(仮画像) 一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週はセレクトセールの影響で、在厩馬以外は更新なしだったので先週の時点の計算だと2頭しか更新がないはずでした。でもなんと今週4頭が帰厩し6頭の近況更新が行われました。ではまずその内容から見ていきたいと思います。

フルレゾン
25/7/17  池添厩舎
16日に栗東トレセンへ帰厩しました。17日は軽めの調整を行いました。「NFしがらきでいいリフレッシュができて状態も上がってきていましたので、来週の競馬を目標に昨日帰厩させています。今朝は坂路を軽く上がりましたが、特に気になるところはありません。気性的なことを考えてもトレセンで攻め込まずサッと使ってみたい気持ちもありましたし、週末、来週とやって態勢を整えていきます」(池添師)27日の中京競馬(御在所特別・芝2000m)に出走を予定しています。

ヴィンセンシオ
25/7/17  森一厩舎
16日に美浦トレセンへ帰厩しました。17日は軽めの調整を行いました。「天栄での乗り込み状況を確認するとともに、今後の方針についても相談していました。現在の収得賞金、距離という点での適性等々で秋の目指すべきところを決めにくいところがありました。そのような中で、現状見せている脚質、乗り手の感触等々を含めてどこかでダートを試してみてもいいのではないかという話があり、それならばここで試してみましょうかという流れで3歳馬同士のレパードSを目指していくことになりました。とはいえ、暑さが厳しくなってくる今の時期ですから慎重に接していかなければいけないのは間違いありません。実際のところ、帰厩後、テンションがだいぶ高めで発汗量が多かったので、角馬場でジックリ動かすだけに留めました。この後も用心してよく見ながら坂路や周回コースへ入っていき、態勢を整えていきたいです」(森一師)

カーミングライツ
25/7/17  函館競馬場
17日に函館競馬場へ帰厩しました。「前走後、早来へ放牧に出して様子を見てもらっていました。数日は軽めに留め、週末から軽く乗って探ってもらっていたところ、走ったなりの疲れはあるけれども競馬を考えること自体は問題ないと思うということでしたので、本日戻させていただき、札幌戦を目指していくことにしました。輸送はついてきてしまいますが、札幌よりも函館のほうが気候も調教設備もウッドチップコースがある分よりいいだろうと思いますので、函館のほうで調整していき次走を検討していきます」(小島師)

エンベッカ
25/7/16  斉藤崇厩舎
16日は栗東坂路で追い切りました(57秒7-39秒9-24秒7-11秒8)。「中京開催を目標に帰厩させており、今朝は坂路で追い切りました。ゆったり入って終いだけ伸ばすという内容でしたが、コントロールの難しい面はまだ残るものの、それでも以前に比べるとだいぶ解消されてきていますね。実戦を一度使った分の上積みも見込めそうですし、来週の競馬に向けてこのまま調整を進めていきます」(斉藤崇師)27日の中京競馬(3歳未勝利・芝1400m)に幸騎手で出走を予定しています。

セントゴーデンス(ラッキーダイムの2023)
25/7/16  黒岩厩舎
16日に美浦トレセンへ帰厩しました。「牧場に戻して探りながら動かしてもらっていましたが、まずまずということでしたね。幼さがあり、この馬の特徴を掴み切れないところはありますけれども、スタッフの感触を踏まえてひとまず芝の中距離戦から行ってみようかということになりまして、新潟戦を目指して明日より進めていきたいと思います」(黒岩師)

ギャニミード(シーリアの2023)
25/7/17  NF天栄
17日にNF天栄へ放牧に出ました。
25/7/16  木村厩舎
16日は軽めの調整を行いました。「ゲート試験を無事にこなしてくれました。その後の様子をよく見ていますが、体調を崩すことはないものの、それでもやはりまだこれからかなと思える状況なのは変わりなく、このまま強めの追い切りを課してもしんどくさせるだろうなと感じます。天栄での調整を少しでもスムーズにスタートさせるためには少しでも余裕を持たせてあげたほうがいいかなと思い、今のところ追い切りはせず放牧に出そうと考えていますよ」(木村師)

まずはフルレゾンですが、こちらは清々しいまでの10日競馬宣言です。まあ普段と変えてみてどう出るかというのは見てみたいので、これはこれでいろいろ試してもらえてると肯定的にとりたいと思います。

次にヴィンセンシオですが、こちらはレパードステークスを目標に帰厩しました。ダートはどう出るのか未知数ですが、出るからには勝ちを目指して頑張って欲しいと思います。ルメール騎手で重賞出走経験ありの馬も出走を予定しているようですが、鞍上は誰になるのか注目ですね。

そしてカーミングライツも帰厩しました。タイミング的には3日に出走もあり得そうなんですが、そこですと横山和生騎手が騎乗停止なのでどうでしょうか。

次にエンベッカも未勝利脱出を目指し帰厩しました。こちらも10日競馬で臨むようですが、全体時計は別としても坂路で終い11秒台で走れており少ししっかりしてきたのかなと思えます。次で決めてもらえるとうれしいですね。

そしてセントゴーデンスも新潟でのデビューを目標に帰厩しました。ずっと特徴を掴みきれないと言われ続けており芝中距離デビューで行くとのことです。鞍上含め今後に注目です。

最後にギャニミードは外厩へ放牧に出ました。体力面を考えて追い切りはせず放牧とのことです。しばらく乗り込んで11月あたりのデビューでしょうか。順調に行ってもらいたいですね。

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました