【ヴィンセンシオ】今週の2歳馬の更新【ウィンスタンリー】【エンベッカ】

ウィンスタンリー 一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週の2歳馬で更新があったのは3頭。入厩済の2頭は通常の更新なのですが、あとの1頭は頓挫してしまったエンベッカの更新でした。それでは公式の更新内容から。

ウィンスタンリー
24/6/6  黒岩厩舎
9日の東京競馬(2歳新馬・芝1800m)に菅原明騎手で出走いたします。
24/6/5  黒岩厩舎
5日は美浦Wコースで追い切りました(81秒8-66秒8-52秒2-37秒9-12秒0)。「今週末の競馬に備えて今朝追い切りを行いました。3頭での追い切りで、ウィンスタンリーは2番手からという形。5ハロンが66秒8でしたが、終い1ハロンは12秒0という時計でした。最後は数字が詰まらなかった分ちょっと物足りなさを覚えるのは正直なところですが、全体的にはやれていますし、先々週、先週とそれなりにやれていますからね。また、他の馬が来たら反応ができていて、前向きさも出てきています。余力もあると鞍上は言っていたので、まずはこれでどれだけやれるか見たいです。切れという点では疑問符が付きますし、芝の実戦でどれだけやれるかは見てみないとわかりません。その点は課題ですが、本数をこなして基礎となる体力面はできていると思っていますから、いい走りを見せてもらいたいです」(黒岩師)9日の東京競馬(2歳新馬・芝1800m)に菅原明騎手で出走を予定しています。

ヴィンセンシオ
24/6/6  NF天栄
4日にNF天栄へ放牧に出ました。「ゲート試験を無事にクリアしたのちは脚元や馬体の変化、そして体調を崩したりしないかよく見ていました。そのうえで無理のない程度なら問題ないと判断し、週末に少し大きめのところを坂路で乗っています。問題なくこなしてはくれましたが、まだ緩さがある分動きを見ても良化の余地が大いにあるかなと思えましたので、放牧に出して、乗り込んで成長を図ってもらう期間を設けることにしました」(森一師)

エンベッカ(シンハリーズの22)
24/6/5  NF早来
【馬体重:424キロ】獣医師間で相談を行った結果、今のうちに外科的処置を施した方が先々の不安を少なくできるとの見解に達し、4日に関節鏡による微小骨片の摘出、並びに第一指骨近位のトリミングを行いました。軟骨の損傷度合いは軽度ですが、しばらくは運動を控えたうえで経過観察を行い、その後、曳き運動を開始する方針です。

まずはウィンスタンリーは、早期デビューでいい感じかなと思っていたのですが、なかなか陣営のトーンが上がってきません。やはりじり脚っぽかったりするようで、もっと長めの距離もしくはダートなのかといった感じで捉えられてそうな感じがします。そんな中でまずはどんなレースを見せてくれるのか、まずは楽しみに待ちたいと思います。しかしながら先日も書きましたが、なかなかの評判馬が数頭出走してきますのでどこまで出来るのか、正直楽しみよりも不安の方が大きいといった感じです😅

ヴィンセンシオですが、ここでいったん放牧に出ました。週末少し大きいところと言っていたのが、ウィンスタンリーが同じような状態のときほどの調教じゃなかったので、ちょっと混乱しましたが少し大きめ程度の感じだったようです。ここで放牧なので順調であれば8月新潟あたりが目標なのかなと思いますが、もう少し時間かけそうな感じもありますがどうなりますか。早い時計になったときにどんな評価なのか楽しみに待ちたいと思います。

そして最後にエンベッカですが、骨片の摘出を行ったとのことでペースダウンです。まあ乗り出してすぐだったので不幸中の幸いと思って、年明け出来るだけ早くデビューできるように調整してもらえることを期待します。といっても次の頓挫はデビュー自体が危うくなるので、無理はしないようにとなるとは思いますが、、、がんばってほしいところです。

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました