今月末も2歳馬の近況更新がありました。去年の今頃はウィンスタンリーが移動しており早期デビューの可能性にウキウキでしたが、そのウィンスタンリーは未だに勝ち上がれていません。早いに越したことはないですが、早ければいいというわけではないのが難しいところですね。結局個々の能力ということになってくるのかと思います。さて近況更新の内容はどうだったでしょうか、さっそく見ていきたいと思います。
セントゴーデンス(ラッキーダイムの2023)
25/3/31 NF空港
現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。この中間は日によってハロン14秒ペースに近いところで動かしていますが、問題なく対応することができています。定期的に併せ馬を取り入れるなど、バラエティーに富んだメニューで乗り込んでいくことで、少しずつ気持ちのオンオフを付けていくことができればと考えています。

ギャニミード(シーリアの2023)
25/3/31 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本登坂しています。カイバ食いの状況を窺いながらの調整とはなりますが、いい意味で変わりなく乗り進めることができています。身体にはこれからさらに変化が出てくると思わせるだけに、今後も日々の様子をしっかり確認しながら適切な負荷をかけ、上積みを求めていきたく思います。
まずはセントゴーデンスですが、ハロン14に近いところまで来ているとのことで順調にメニューをこなせているようです。良いも悪いもあまり言われないのはいい傾向かなと思いますが、特にコメントするところがないのかなとも思ったりです。まあ入厩してみないとと言いますか、走ってみないと分からないところも多いので順調というところで満足しましょう。感じ的には新潟辺りでのデビューになりそうでしょうか。その日を期待して待ちたいと思います。
そしてギャニミードですが、じっくりと行きそうな感じですね。近況写真を見ても少し細い感じですし、負荷と成長を上手く両立させていってもらいたいと思います。フレームはいい感じだと思いますので、上手く仕上げていってもらえればと思います。こちらは秋のデビューが目標になりそうな感じでしょうか。続報を待ちたいと思います。
※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。
コメント