【シックスペンス】10月最初の週のトレセン在厩各馬の近況更新【セントゴーデンス】

セントゴーデンス 一口馬主
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週のトレセン入厩中の各馬の近況更新も見ていきたいと思います。シックスペンスは毎日王冠に登録していましたが結局どうなりそうなのでしょうか、それでは更新内容の確認から。

シックスペンス
25/10/1  国枝厩舎
1日は美浦Wコースで追い切りました(82秒1-65秒8-51秒2-36秒6-11秒2)。「今朝は一番手の組で馬場入りし、ウッドチップコースにて追い切りを行いました。終いは11秒2と、見た目にもシャープな動きができていたと思います。歩様には多少硬さを感じるものの、蹄の状態はこれまでと変わらず推移していますし、この馬らしい歩きとも言える範囲で、特に心配はいりません。 競馬については、先週末に南部杯に登録しましたが、その時点で除外対象となっていました。その状況を踏まえ、念のため今週の毎日王冠にも登録はしています。ただし、南部杯の投票締切が毎日王冠の投票よりも後になります。南部杯へ出走できる可能性が低そうならば、と考えたのですが、繰り上がる可能性もあるのではないかと思われ、また、状態面も踏まえたうえで、もし南部杯に出走できなかった場合は、翌週の富士Sあたりを視野に入れる形で検討しようかな…と思っているところです」(国枝師)今のところ13日の盛岡競馬(南部杯・ダ1600m)に御神本騎手で出走を予定しています。

セントゴーデンス
25/10/1  黒岩厩舎
1日は美浦Wコースで追い切りました(83秒1-67秒2-52秒1-37秒3-11秒7)。「新馬戦の内容を踏まえ、今朝はブリンカーを着用してみました。少し過敏に反応する場面もあったため注意は必要ですが、掛かることはなく、走りに集中できている様子が見られました。3頭併せの真ん中に入れて走りましたが、手応えも良く動けており、この調子なら競馬でもブリンカーを試す価値はありそうです」(黒岩師)12日の東京競馬(2歳未勝利・ダ1600m)に出走を予定しています。

まずはシックスペンスですが、相変わらず調教内容は悪くありません。火曜金曜土曜と2週続けて2回追っています。状態は良さそうな感じを受けます。出来れば毎日王冠に出て欲しい気持ちでしたが、陣営の主軸はあくまでも南部杯のようで、出走出来なかった場合は翌週の富士Sとのこと。どちらになるにせよ無事と好走を期待したいと思います。

そしてセントゴーデンスは、ブリンカーを着用しそうです。前走の結果は芝だからというだけでなく、走りに集中できていないとの判断のようですね。次走はダート変りとブリンカー効果で一変の走りを見せてくれることを期待します。鞍上に戸崎騎手あたりを手配してくれると熱いのですが続報を待ちたいと思います。

※画像及び記事はキャロットクラブ様より許可を頂いた上で転載しています。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました